青い吹き出しをクリックしてください。
工作機械工場ではギヤシェーパー、ギヤデバリング、ギヤシェービング、ギヤホーニング、歯研機などの歯車加工機や自動車部品のピストン加工、タイヤホイール加工などに使用される縦型旋盤を中心に、その他サーマルデバリング機、ガンドリル盤、海外生産拠點向けの組立裝置などを製造しています。歯車メーカーでもある當社の蓄積された技術を工作機械へフィードバックし、より良い品物をお客さまに提供し続けます。
コンバイン?芝刈機用T/Mと、業務用?プレジャー用マリンギヤを中心に、それに付隨するバルブ?ポンプ?モータなどの油圧機器を生産しています。
社內で加工した部品と協力メーカーから購入した部品を、それぞれお客様にあわせて1臺ずつ組立、塗裝しお客様に供給しています。
50年以上の歴史を持つ歯車工場では機械加工から熱処理、研磨まで歯車加工の全工程を社內で手がけており農業機械用のミッションギヤやベベルギヤ、小型エンジンやガスタービン用の歯車、船舶用のエンジンやクラッチ用歯車等、年間約4000種を製造しています。また、シェービング盤をはじめとする様々な工作機械メーカーでもある當社の蓄積された技術を歯車生産にフィードバックし、より良い品物をお客さまに提供し続けます。
工場と同じ敷地內にある本社ビルでは開発、設計、営業等の機能をもっており、一階には當社の精密で歴史のある製品を展示しております。居心地の良いあたたかい空間からお客様に満足していただく情報を発信してまいります。
四季を感じさせてくれます。春には約40本の桜が咲く工場內庭園を開放し、『桜祭り』を開催しています。住民の方を中心に約1200名の方に來場していただく地域行事となっています。
この施設はウッドテラス、食堂、トレーニングジム、大浴場、パウダールーム等を備えており、従業員のモチベーション向上が図れる施設になっております。
エントランスでは、心休まるモニュメント「幸せの伝道」が出迎えてくれます。
普段は人の目に觸れることの少ないが、晝夜を問わず人の生活に役立ち、幸福を與えている歯車を陶磁器で表現し、春に庭園で咲き誇る桜と社是である「和(やわらぎ)」がイメージされています。
製品性能を多角的に確認できる各種設備を備えており、開発製品の安全?品質を造りこんでいます。
また、試験から得られるデータ?アイデアは隨所で開発にフィードバックされ、耐久性?信頼性のある商品を生み出していきます。
約2500平米のテストコースには、芝?コンクリートの両面で登り下りを備えており、実機を用いたさまざまな環境?條件を想定したテストが可能です。KANZAKIのトランスミッションは、テストコースにおける數々の厳しい実験を経て、開発されています。
(▼米國テネシー州TUFF TORQ社のテストコース)